書評

【書評・ネタバレ】小山昇さんの『お金は愛 - 人を育てるお金、ダメにするお金』

2021-04-20

もち
アクセスいただきありがとうございます!『お金は愛 - 人を育てるお金、ダメにするお金』 / 小山 昇 をレビューします!

 
 
『お金は愛 - 人を育てるお金、ダメにするお金』


著者:小山 昇
出版社:ダイヤモンド社
発売日:2018/12/6
単行本:270ページ

 
 
経営者向けお金の使い方のビジネス書。従業員の視点で読むと、「頑張り次第で賞与は40倍!」とか「MVPに600万円!」とか、なんと羨ましい会社!と思うほど羽振りが良い。
 
 
従業員は表向きには会社のためとか、やりがいとか、口にするかも知らないけど、実際はお金のためであり、家族を養うために働いてる。収入を増やしていくことが第一優先である。
 
 
だけど、お金第一なんて会社や上司にはとても言えない。
 
 
そんな従業員からすると、この本に書かれてる小山社長のやり方は魅力的で、モチベーションアップにもつながるし、その結果、会社の業績を伸ばす要因になるかも知れない。
 
 
一方で、「酒を飲まない人は採用しない」とか、「社員をパチンコに連れて行き、集中力を見る」とか、けっこう変わった判断基準も持っている。その辺は参考にできるところだけ、参考にしたら良いかなと。
 
 
あとは、武蔵野の従業員やいろんな企業の社長の名前が出てきて、内容にリアリティが増すものの、正直「ここまで、赤裸々に公表していいの??」という感じ。もし、自分がこんな風に(例えば失敗談などを)ビジネス書で紹介されたら、小山社長を恨むと思うw
 
 
いずれにしても、コストをコントロールできる経営者向けの本で、参考にできるところだけ参考にしたらどうか?というレベルの本でした。。★2つで。(満点は★5つ)
 
 

  • この記事を書いた人

もち

転職4回・30代後半会社員・一児の父。 すき間の時間で副業ブログを更新中。 ビジネス書で得た知識や仕事術に関して発信しています。 最近は、習慣化とマーケティングについて勉強中。

人気記事

1

副業にはブログがオススメ。 ブログのメリット <メリット> *コストがほとんどかからない *自分の経 ...

2

アクセスいただきありがとうございます^^ 会社員の副業ブログって何がどう良いの?大変じゃないの?悩み ...

-書評

Copyright© モチブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.