
食事は大事な体を作る行為と言っても過言ではないから、ないがしろにしてはいけないです。自分の体は半年前に食べたものでできている、とも言われています。
お昼ご飯が食べれないほど忙しすぎる時の対処法は、結論、朝と夜にしっかり栄養補給するしかないです。
副業にはブログがオススメ。 ブログのメリット <メリット> *コストがほとんどかからない *自分の経 ... 続きを見る
めざせ副収入【副業ブログの始め方】レンタルサーバーの申込手順
仕事が忙しすぎてご飯を食べる時間がない時1:朝ご飯をしっかりと
仕事が忙しすぎてご飯を食べる時間がない時って若手なら誰でも通る道。。僕も週に一度はお昼ご飯を抜かないといけないくらい忙しい時があった。
お昼ご飯を食べないと午後の集中力に影響するから、忙しいからといってないがしろにしてはいけない。
まずは朝ご飯をしっかり食べるようにしよう。お昼を抜かないといけないくらいだから朝も時間はないハズ。
オススメは、
・バナナ
・ヨーグルト
・コーヒー
です。パンは焼かずに片手で簡単に食べられるスティックパンがおすすめ。片手で食べながら、というか口にくわえながらバナナの皮を剥いたり、コーヒーを入れたりできる。
バナナは剥いて食べるだけで簡単でかつ、栄養もある。コスパも良いし、自然のエネルギーは素晴らしい。
ヨーグルトは大容量のサイズを買っておいて、大きめのスプーンで一回だけすくってそのまま口にする。いちいち皿によそうと洗い物が増えるだけだし、逆に1回使い切りの3連パックを買うとコスパが悪い。
スティックパンの量でお腹いっぱい具合を調整して、お昼に備えてほしい。
仕事が忙しすぎてご飯を食べる時間がない時2:お昼ご飯は片手で簡単に食べられるもの
仕事が忙しすぎてご飯を食べる時間がない時、お昼はデスクで食べるしかない。まずは買いに行く時間もきっとないから、通勤途中に買っておく方がいい。
オススメのお昼は、
・ウィダーインゼリー
・コーヒー
です。
まず、お昼ご飯は米を食べたい。コンビニでいい。時短のために海苔を巻かなくていいタイプ、例えば炊き込みご飯風おにぎりとか、最近では塩むすびもあるから、そんなんで良い。片手で米を食べながらデスクワークをできる。
そしてウィダーインゼリーも同様、片手で流し込める。エネルギーチャージもバッチリで、最近ではフルーツが入ったものなど種類も豊富。毎日食べ過ぎて飽きるということも、ほぼないと思う。
そしてコーヒーブレイク。一息ついて、また午後に仕切り直して仕事を頑張りたい。
仕事が忙しすぎてご飯を食べる時間がない時3:夜ご飯は栄養バランス考えて
仕事が忙しすぎてご飯を食べる時間がなかった日の夜はお腹がペコペコ。栄養バランスも偏ってるから、野菜やタンパク質をしっかりとりたい。だけど若手はお金も時間もない。そんな時にオススメは一人鍋。
鍋キューブなど、一人前ずつ使える鍋の素が豊富にあるからそれを使う。野菜は冷蔵庫にあるもの何でもOK。時間をかけずにざく切りにしていく。お肉は鶏モモか鶏ムネがオススメ。コスパがいいし、鍋の出汁が出る。鍋のスープが冷たいうちからお肉を入れておいて火をつけると出汁が出やすい。
締めには麺を。中華麺を入れてラーメンにしてもいいし、もちろん冷蔵うどんや、茶そばでもいい。麺なんて安いもので財布にも嬉しい。
明日に備えて栄養バランスを考えて料理できれば尚最高。
以上です。時間コスパとお金コスパの良い、若手サラリーマン向けのひとり飯術でした。
副業で収入を増やして心の余裕を作って、いっそ別の職場に転職するのもあり。
お昼ご飯の時間をしっかり取れるような余裕を作りたい。
副業におすすめなのは、断然ブログです。【副業ブログの始め方】はこちらの記事も見てみてください。
-
-
めざせ副収入【副業ブログの始め方】レンタルサーバーの申込手順
副業にはブログがオススメ。 ブログのメリット <メリット> *コストがほとんどかからない *自分の経 ...
続きを見る